娘は小2の秋からサピックスに通い始めましたが、月謝や教材費、イベント代など、実際にいくらかかっているのか、実績を公開したいと思います。
5年生以降の一部の値は、計画値です。費用が確定次第、実績値に置き換えていきます。

情報は随時更新します。
もくじ
2年生(2020年)
2年生時の総費用は124,300円でした。(7月に入室テストを受け、夏期講習明けの9月から入室)
内訳 | 費用(税込) |
---|---|
必須 | |
入室テスト | 3,300円 |
入室金 | 33,000円 |
月謝(22,000円×4ヶ月分) | 88,000円 |
合計 | 124,300円 |
3年生(2021年)
3年生時の総費用は347,600円でした。
内訳 | 費用(税金) |
---|---|
必須 | |
月謝(24,200円×11ヶ月) | 266,200円 |
夏期講習 | 53,900円 |
冬期講習 | 24,200円 |
小計 | 344,300円 |
任意 | |
サピックスオープン | 3,300円 |
小計 | 3,300円 |
合計 | 347,600円 |
- 8月の月謝は夏期講習代に含まれています。
- 3年生の時は副教材やノートなど、購入を勧められたものはありませんでした。
- サピックスオープンの受験は任意ですが、娘のクラス(最上位クラス)は殆どの生徒が受験したそうです。
4年生(2022年)
4年生時の総費用は655,270円でした。
内訳 | 費用(税込) |
---|---|
必須 | |
月謝(41,800円×11ヶ月) | 459,800円 |
春季講習 | 25,850円 |
夏期講習 | 84,700円 |
冬期講習 | 33,000円 |
小計 | 603,350円 |
任意 | |
サピックスオープン | 3,300円 |
農業科学講座《夏》 | 19,800円 |
農業科学講座《秋》 | 19,800円 |
ecoクラブ | 6,600円 |
ノート(165円×8冊) | 1,320円 |
白地図トレーニング | 1,100円 |
算数ベイシック(副教材) | 880円 |
小計 | 52,800円 |
合計 | 656,150円 |
- 8月の月謝は夏期講習代に含まれています。
- 農業科学講座はSAPIX成城校で実施される体験型の講座です。交通費が別途かかります。
- ecoクラブは各校で実施される環境講座で、実験などを行います。
- ノートは4年生最初の保護者会で購入を勧められました。
- 白地図トレーニングは夏期講習前に購入を勧められ、授業で学習した箇所から解くよう指導されたそうです。
5年生(2023年)
5年生時の総費用は795,584円+αになる見込みです。
内訳 | 費用(税込) | 備考 |
---|---|---|
必須 | ||
月謝(53,900円×11ヶ月) | 592,900円 | 確定 |
春季講習 | 28,600円 | 確定 |
夏期講習 *1 | 112,200円 | 確定 |
冬期講習 | 36,300円 | 予定 |
小計 | 770,000円 | |
任意 | ||
サピックスオープン(5月) | 3,300円 | 確定 |
理科コアプラス(副教材) | 1,573円 | 確定 |
社会コアプラス(副教材) | 1,571円 | 確定 |
ベイシック(算数教材)×3冊 *2 | 2,640円 | 確定 |
ecoクラブ | 16,500円 | 確定 |
小計 | 25,584円 | 確定 |
合計 | 795,584円 |
*1)8月の月謝は夏期講習代に含まれています。
*2)ベイシック3冊は「割合」「速さ」「比」です。保護者会で購入するようすすめられました。
6年生(2024年)
6年生時の総費用は1,568,600円+αになる見込みです。(必須/任意が曖昧です…)
内訳 | 費用(税込) | 備考 |
---|---|---|
必須 | ||
月謝(66,000円×11ヶ月) | 792,000円 | 確定 |
春季講習 | 39,050円 | 予定 |
GS特訓 | 39,600円 | 予定 |
夏期講習 | 190,300円 | 予定 |
夏期集中志望校錬成特訓 | 66,000円 | 予定 |
SS特訓(9月~1月) | 274,450円 | 予定 |
冬期講習 | 53,350円 | 予定 |
正月特訓 | 53,350円 | 予定 |
小計 | 1,508,100円 | 予定 |
任意 | ||
学校別サピックスオープン(6,050円/回) | 60,500円 | 予定 (仮:10回分) |
小計 | 60,500円 | |
合計 | 1,568,600円 |
- 8月の月謝は夏期講習代に含まれています。
まとめ
2年生の夏期講習明けから6年生までにサピックスにかかる総費用は約350万円になる見込みです。
年々、授業料も講習代も値上がりしておりますので、今後も値上がりする可能性はあると思います。
高学年になるとイベントも増えてくると思うので、実績は都度メンテしたいと思います。
単年 | 累計 | |
2年生 | 124,300円 | 124,300円 |
3年生 | 347,600円 | 471,900円 |
4年生 | 656,150円 | 1,128,050円 |
5年生 | 795,584円 | 1,923,634円 |
6年生 | 1,568,600円 | 3,492,234円 |