山ピクミンの出現場所《関東地方》

2022年6月にリリースされた山ピクミン。重たそうなバッジを付けている姿がかわいいですよね。

山ピクミンはどこにいるの?

登山しなくても、山ピクミンがとれる場所があればいいのに…

このような山ピクミンの出現場所に関する疑問にお応えすべく、出現情報をまとめてみました。頑張って登山しても山判定がでない山もありますので、お出かけまえにぜひチェックしてみてください。

なおご紹介している場所は、みなさんの画像付きツイートをもとに、実際に「山のバッジ」デコピクミンが発生していることを確認できた場所です。詳しい発生場所を記載されている方もいらっしゃるので、ぜひツイートもご確認ください。

情報は順次更新します。

全体マップ
もくじ

関東地方

【茨城県つくば市】筑波山

2 つの頂がある標高 877 m の有名な山。ケーブルカーとハイキング コースがあり、山頂からは東京の街や富士山を遠望できます。

今日は山デコ目当てで筑波山へ 4択になる所で探知機5発。 黄色の山の子が1匹かかって、山デコ(見習い)初ゲット!

Twitter

【茨城県日立市】風神山

真弓山や高鈴山まで行けます。急な箇所も少なくハイキングにいいと思います。山頂から太平洋を一望できます。

ピン刺しで取れた山ピクミン、全力で育てた! 今度ちゃんと登って取りに行こう(笑)

twitter

【栃木県那須町】茶臼岳

ロープウェイを使う事で一時間掛からずに山頂に立てます。朝日岳に寄ってから下山しても4時間有れば山麓駅まで戻れると思います。風が強いのでお気を付けください。

峠の茶屋付近は森、山の二択。 ロープウェイ山頂付近は電車、山の二択。山頂目指して登る途中で山一択。 ロープウェイが山頂に到着した直後は晴れてたけど、雨が降ってきたので山頂目指すのは断念。 金田一のロケ地になってたみたい。 みたらし団子美味しかった

twitter

【栃木県栃木市】太平山

下の駐車場から神社まで1000段くらい階段があります。夏はアジサイ通りがいい感じで、秋は紅葉を楽しめます。

きたー!!!! 山ピクミン

twitter

【栃木県日光市】女峰山

男体山とともに日光を代表する山として親しまれ、季節ごとに自然の美しさを堪能できる山です。古くから山岳信仰の場としても有名です。

今までは山歩いても森林ピクミンだらけだったけど、これで山行く楽しみが増えた

twitter

【栃木県日光市】赤薙山

霧降高原から整備された登山道で約2時間の行程で登頂できます。2,000メートル峰なのでそれなりに厳しい登りになりますが、天気が良ければ高原山、那須の山々が一望できます。

今までは山歩いても森林ピクミンだらけだったけど、これで山行く楽しみが増えた

twitter

【群馬県高崎市】榛名富士

榛名山では3番目の標高があり、均整のとれた美しい姿から、富士の名で呼ばれているそうです。

あとやっと山のピクミン出てきて嬉しい~!!今まで山だと思ってたものみんな森扱いだったからようやく

Twitter

【群馬県利根郡】武尊山

標高 2,158 m の山。周辺を一望できる岩がちな稜線につながる登山道が整備されています。

そういえば武尊山ピクミンと剣ヶ峰山ピクミンゲットできました!
電波が殆ど無くて無理かと思ったけれど下山途中電波が良くなり確認したらお使いに追加されてて嬉しかった♡
ソフトバンクは電波悪いので辛い💦

Twitter

【群馬県利根郡】剣ヶ峰山

眺めは良いですが道が狭いです。武尊山へ行くときの中間地点となります。

そういえば武尊山ピクミンと剣ヶ峰山ピクミンゲットできました!
電波が殆ど無くて無理かと思ったけれど下山途中電波が良くなり確認したらお使いに追加されてて嬉しかった♡
ソフトバンクは電波悪いので辛い💦

Twitter

【群馬県利根郡】日光白根山

日光国立公園にある火山。ハイキング、登山、バックカントリー スキーが楽しめます。

日光白根山の山ピクミンGET!

Twitter

【群馬県利根郡】至仏山

多くの高山植物が見られる尾瀬国立公園内のつづら折りの山。登山道とベンチがあります。

(前略)赤ピクミンはゴールドバッヂなんだ。やっぱり。

Twitter

【群馬県利根郡】悪沢岳

春は山スキーが楽しめます。

(前略)赤ピクミンはゴールドバッヂなんだ。やっぱり。

Twitter

【群馬県利根郡】トマノ耳

絶景ですが、山頂は人が多く混雑しています。

トマの耳の山ピクミンがいたってことはオキの耳もいるってことよな

Twitter

【群馬県利根郡】阿能川岳

「あのうがわだけ」と読みます。夏場は深い藪に覆われるため、積雪期、残雪期が登山適期と言われています。

山ピクミン(後略)

Twitter

【群馬県吾妻郡】万座山

山頂はスキー場として有名です。

万座山の山ピクミンキタ〜‼️
これは嬉しい。何度も頂上まで行った甲斐があった つかピクミン見えねえ(;´д`)

Twitter

【群馬県吾妻郡】四阿山

百名山の中では比較的登りやすく、普通に山を歩くことができ、時間に余裕を持って行けば、そのうち山頂にたどり着ける印象。ただスニーカーではきつく、登山靴の着用をおすすめします。虫も多いのでご注意ください。

そういえばこの前登った『四阿山』『根子岳』のピクミン山バッジ付けて戻ってきたよ

twitter

【群馬県吾妻郡】横手山

山頂へ向かうリフトへ行く前に、スカイレーターという、傾斜のコンベアのようなのがあり、アクティビティとしても楽しいです。 山頂にはヒュッテで美味しいパンが食べられます。

山ピクミン出たーー!!

twitter

【群馬県吾妻郡】土鍋山

群馬県嬬恋村と長野県高山村との県境にあります。

土鍋ちゃんおかいり✨
自分で生やしたポータルの山ピクミンは可愛いw

Twitter

【群馬県吾妻郡】村上山

浅間山と四阿山がよく見えるスポットです。

こちらがマダニに喰われてまでゲットしてきた山ピクミンです😂

Twitter

【埼玉県春日部市】浅間山

通称 浅間山 と呼ばれる富士塚です。階段が急ですので、上り下りには注意が必要です。

山ピクミン、キタ━(゚∀゚)━! 八幡公園の浅間山。

Twitter

【埼玉県日高市】日和田山

ちょっとしたハイキングで行ける小さな森林の頂上。日高市と東京の街並みを眺望できます。

日和田山は登るの楽しいし電波入るからよき

Twitter

【埼玉県東松山市】物見山公園

駐車場から歩いて五分程で眺めが良い場所に着きます。散歩するのに最適です。

物見山公園は山判定だった 探知機では山ピクミン出なかったけど、ライフログでピン刺ししたら出たー

twitter

【埼玉県所沢市】荒幡富士

荒幡富士市民の森にある高さ110mの富士塚です。天気が良ければ山頂から本物の富士山が見られます。

山ピクミンを標高119mの荒幡富士でゲット。下山口駅から舗装された道を徒歩20分ぐらいなので、山登りできず諦めていた方も是非。

twitter

【埼玉県秩父郡】宝登山

宝登山の麓に大きな駐車場があり、そこからロープウェイの駅に向かうと山頂側に移動できます。阿左美冷蔵のかき氷は絶品ですので、ぜひお立ち寄りください。

山ピクミン探しに宝登山行って来ました サーチにて1つだけ見つかった 嬉しい

twitter

【埼玉県飯能市】多峰主山

低い山なのに頂上は360度の絶景で、軽いハイキングには丁度良い山です。

ピクミン 多峯主山のゲット(^o^)/

Twitter

【埼玉県飯能市】天覧山

20分位で山頂もで行ける超低い山です。標高195mです。頂上からは、富士山、スカイツリー、池袋・新宿の高層ビルが見えます。

山ピクミン帰ってきた

twitter

【東京都新宿区】箱根山

44.6mで23区内最高峰の山です。木に覆われててそれほど見晴らしは良くありませんが、空が広くて気持ちいい場所です。

東京都新宿区にて登山し、登頂。山ピクミンの苗をゲットしました。暑かった。

twitter

【東京都台東区】摺鉢山

上野恩賜公園内にある全長約70mの前方後円墳です。山というより、小さな丘といった風貌です。

やっと上野公園:摺鉢山古墳の山苗を入手 森の白苗と同じ枠から出てきた 3択で使っても結構かかったなぁ

twitter

【東京都北区】飛鳥山

子供向けの遊具がある大きな公園。桜の名所としても人気です。

初めての山ピクミン

Twitter

【東京都府中市】浅間山

都立公園ですが、住宅地の中にある原生林の山という感じです。

【東京都調布市】築山

緑や芝生広場が綺麗に整備され、カモなど野鳥達が過ごす池があります。調布飛行場を見下ろす丘からは、間近で小型飛行機が飛び立つ姿を見ることができます。

【東京都八王子市】高尾山

都心から電車で1時間という圧倒的なアクセスの良さを誇る山です。最寄り駅直結の温泉もあるので、登山後にリフレッシュしてから帰路につくこともできます。

高尾山チャレンジ! …山ピクミンゲット!

twitter

【東京都青梅市】御岳山

週末は駐車場が混みますが、少し歩いた所にもあるので安心です。ケーブルカーで登ってから30分程歩きますが、坂道や階段があるのでけっこう大変です。

御岳山(東京都青梅市)の山ピクミン。ケーブルカー降り場はやはり、山以外にお店もあるので、そのまま上へ。二択場所を見つけ無料探知機に神頼み。

twitter

【東京都青梅市】大塚山

青梅線古里駅と御嶽山とを繋ぐハイキングコースです。

わーい、初めての山ピクミン!

Twitter

【東京都町田市】七国山

鎌倉時代の終わりに新田義貞が利用した井戸などを見ることができます。

(前略)七国山、山判定出ました(後略)

Twitter

【東京都西多摩郡】三頭山

奥多摩の三つの山の中で一番高く標高が1,531mあります。 都民の森公園の駐車場に停めて、二時間くらい登ると、東京を一望できる山頂に着きます。 初心者にはちょっとハードで、登山用の靴やストックは必要です。

山ピクミンの苗も入手!

twitter

【東京都西多摩郡】棒ノ折山

池と杉林を通るハイキング コースのある尾根道。広い頂上まで行くと、近くの山々を一望できます。

棒ノ嶺ピクミンが来た🌿
しかも山名2つあるのがいいね!

Twitter

【千葉県浦安市】プロメテウス火山

東京ディズニーシー内の山です。高さはシンデレラ城と同じ51mです。

プロメテウス火山の山ピクミン

twitter

【千葉県千葉市】荒木山

千葉公園内の小高い山です。山からは千葉駅方面が望めます。ここから見る公園内の綿打池がきれいです。

千葉公園の荒木山でアイコン出ました❣️
場所によって3択〜5択。
山頂は5択💦

twitter

【千葉県柏市】あけぼの山公園

日本庭園と茶室のある公園。風車が立つオランダ風のチューリップ園もあります。

千葉県柏市のあけぼの山公園に行ってきた。

twitter

【千葉県安房郡】鋸山

寺院と巨大な石造の大仏があることで知られる山。山頂からは東京湾や富士山のパノラマの景色を堪能できます。

初の山ピクミン!

Twitter

【千葉県鴨川市】清澄山

清澄山(きよすみやま)の主峰は標高377mの妙見山です。

清澄寺から脇道を登ったところ

Twitter

【千葉県南房総市】愛宕山

千葉県の最高峰です。

千葉県最高峰、愛宕山408.2mピクミン

Twitter

【千葉県君津市】鹿野山

緑豊かな静かな山。ハイキング コースからは、霧に包まれた渓谷と丘陵地帯が一望できます。

マザー牧場から更に登ったところの九十九谷展望公園駐車場

Twitter

【神奈川県横浜市】本牧山頂公園

樹々に囲まれた大規模な公園。庭園と桜の間に舗装された遊歩道があります。

(前略)横浜だと本牧山頂公園の見晴らし台エリアだけ出るようですが、頑張っても森・公園・山の3択でまぁまぁ渋いです_(:3」z)_ でも近場で取りたい人はおススメです〜!

Twitter

【神奈川県横浜市】池辺富士

道路に囲まれていますが、通行止めでなかなか車では近寄れません。富士山は見えますが、木が生い茂っているため全方位を見渡すことはできません。

日吉からグリーンラインで 都筑ふれあいの丘駅 徒歩10分位です 畑の中にポツンとあり 登らなくても周辺道路から山一択です

twitter

【神奈川県横浜市】山田富士

自然豊かな公園です。晴れた日の山頂からの景色もよく、公園内の原っぱも綺麗なのでゆったりとすごせます。

山ピクミン3色確保!

twitter

【神奈川県横浜市】川和富士

川和富士公園の真ん中にある 急峻な丘です。 とっても見晴らしが良く、富士山、南アルプス、東京タワーが見えます。

山ピクミン3色確保!

twitter

【神奈川県川崎市】枡形山山頂

標高84mの山です。

山のピクミン!

Twitter

【神奈川県逗子市】鷹取山

登りやすい山。山頂から市街を一望できます。途中で大きな仏像と天台宗の寺院を通ります。

鷹取山は山ピクミン取れるよ。 3日早く行ければ会えたのか笑

Twitter

【神奈川県南足柄市】金時山

頂上からは、富士山、仙石原、大涌谷、芦ノ湖が一望できます。

はこね金太郎ラインを走り仙石原側へ❗️電波の入りが悪く移動しながら1つGET👍帰ろう😆

Twitter

【神奈川県秦野市】頭高山

「ずっこうやま」と読みます。秦野市の南西に位置する標高303mの低山です。

小田急線の車内から山ピクミンをゲットできました。渋沢駅と新松田駅の間に、しばらく山、森、川の3択になる箇所があります。

Twitter

【神奈川県足柄上郡】権現山

権現山にある展望台からは、富士山、丹沢、相模湾と、あらゆる方向の景色がきれいに見えます。

・ω・)山ピクミン プレートだったわ。

twitter

【神奈川県箱根町】大涌谷

噴気やその音に圧倒。火山のすぐそばに居るんだなと実感できます。

山ピクミンGET〜

twitter

【神奈川県厚木市】大山

階段状の参道ですので、脚や膝にかなり負担がかかります。 見張らしも良いので晴れの日は気持ちよく楽しめると思います。

大山(神奈川県)にて、初の山ピクミン。むちゃくちゃ暑かった!

twitter

【神奈川県横須賀市】大楠山

山頂にある展望台は、4階くらいの高さがあり、360度の素晴らしい展望が楽しめます。

山ピクミンの苗ゲット

twitter

【神奈川県横須賀市】富士山

標高183メートル。三浦富士、手軽に登れる山です。展望良し。

もう一個大きな苗が育ったので引っこ抜いたヽ(´▽`)/ 赤ピクミンさんだ( *´꒳`*)♪ あと山デコの大きな苗が1個あるので育てるのが楽しみ( *´꒳`*)

Twitter

【神奈川県大和市】やまと山(大和ゆとりの森公園)

広々とした遊び場、運動場、スポーツコート、屋根付きのピクニック エリア、芝生の広場があるにぎやかな公園です。

小田急 江ノ島線の高座渋谷駅から歩いて25分の 大和ゆとりの森公園の中にある やまと山。 小さな丘で、駐車場から車イスの方も舗装された道路で登れます。

Twitter

【神奈川県平塚市】高麗山公園(湘南平)

丘の上の公園で、遊び場、展望台のあるテレビ塔、土産屋があります。

神奈川県の湘南平、山ピクミン出ます。レストランか公園のどちらかと2択になりますが、上まで車で上がれるし、駐車場もありますので、オススメです。

Twitter

【神奈川県相模原市】堂所山

木々に囲まれた低地の山。道標とベンチが目印となった、入り組んだ山のハイキング コースの中にあります。

昨日の山ピクミンの収穫(後略)

Twitter

【神奈川県相模原市】景信山

森林に覆われた山。ハイキング コースや登山コースがあります。東京や田園風景を一望できます。

昨日の山ピクミンの収穫(後略)

Twitter

【神奈川県相模原市】小仏城山

緑豊かな山頂に向かうハイキング コースがあります。頂上にはお茶屋があり、富士山を向かいに望める展望ポイントがあります。

昨日の山ピクミンの収穫(後略)

Twitter

その他のピクミン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ