これだけは守らせたい!子供がお友達の家に遊びに行く時の約束事

子供が小学生になると、友達のお家に遊びに行く機会が増えますよね。交友関係も行動範囲も広がることは嬉しいことですが、トラブルも増えて来るのが悩ましいところ。

そこでお友達の家で失礼がないよう、子供と事前に約束しておきたいことをまとめました。トラブルを未然に防ぐためにも、ぜひお子さんと一緒に確認してみてください。

もくじ

事前準備

お家にお邪魔する約束をしているのか確認

お友達の家で遊ぶことをきちんと約束しているのか、念のため確認しておきましょう。

小学生の約束は曖昧なことがありますよね。アポ無しでお邪魔してしまった…といったことがないよう、子供にきちんと確認しておきましょう。

親の連絡先を知っている場合は「○日にお宅にお邪魔する約束をしているみたいですが、ご迷惑ではありませんか?」と確認しておくと安心ですね。

交通ルールや不審者対策を確認

お友達宅が近ければ良いですが、遠い場合は事故に巻き込まれないか心配ですよね。また不審者も気になるところです。

いま一度ご家庭で、交通ルールの確認、知らない人に声をかけられた時の対応を確認しておきましょう。

行き先を変えないように!

お友達の家から違う場所に遊びに行ってしまい、どこに行ったか分からなくなることも… 携帯電話を持っていないお子さんは、連絡が取れなくなると心配ですよね。

そこで、「遊び場所を変える時は親に連絡(携帯あるいは直接)すること」を事前に約束しましょう。

帰宅時間は事前に決めておく

門限を設定し、何時にお友達の家をでなければならないか、具体的に伝えておきましょう。

「おごり・おごられ」は絶対ダメ

友達にコンビニでお菓子を奢ってもらった…、というのもよく聞く話です。その逆も然り。

少額であっても、おごり・おごられ、お金の貸し借りは大きなトラブルにつながることがあるため、絶対にダメだということをきちんと伝えましょう。

清潔なくつ下を

慌ただしく準備していると、うっかり見落としてしまうのが靴下。特に学校から返ってきた時は靴の中が砂だらけで、靴下が汚れていることもありますよね。

出かける前には、汚れていない清潔なくつ下に履き替えるようにしましょう。

ちょっとした手土産を準備する

相手に気をつけて使わせず、迷惑にならないものを… と考えると、すぐに出せるお菓子やジュースが良いかと思います。コンビニやスーパーで変えるもの、ファミリーパックで個包装になったものなどいかがでしょうか。

お家に着いた時

きちんと挨拶をする

挨拶は最低限のマナーですよね。玄関に入ったら大きく元気な声で「お邪魔します」、おうちの人にあったら「こんにちは」と自分から挨拶をしましょう。

靴はきちんと揃える

靴が脱ぎっぱなしで揃えられていない… 自宅でもよくありますよね。お外でもきちんとできるよう、普段から習慣付けたいですね。

お家で遊ぶ時

マスクをしましょう

熱中症の心配がない屋内では、マスクをつけるようにしましょう。

またお家に上がる時に「手を洗いたいので洗面所を貸していただけますか」と言い、きちんと手を洗いましょう。

持参したハンカチで手が拭けると、なお良いですね。

冷蔵庫・引出し・扉・ドアを勝手に開けない

自宅では当然のように冷蔵庫を開けていると思いますが、よそのお家では絶対にしてはならないこと、非常識なことであることをきちんと伝えましょう。冷蔵庫だけではなく、扉や引き出しも然り。

遊ぶときは、通された部屋だけで遊ぶようにしましょう。おうちの中全体でかくれんぼをするなど、もってのほかです。

トイレに行きたい時など別の場所に行くときは、おうちの人に断ってから行くようにしましょう。

おやつや飲み物を催促しない、勝手に食べない

「お腹すいた〜」「喉乾いた〜」と間接的に催促するのもやめましょう。どうしても喉が乾いて我慢できない時は、おうちの人に「お水をください」といいましょう。

また持ってきたお菓子を勝手に食べ始めるのもNGです。ソファでお菓子を食べ始め、お菓子のカスがボロボロ落ちてる… なんてことも。

お家ごとに食べてもいい場所などにルールがあることを教えましょう。

きちんお礼を言う

お家の方がお菓子を用意してくださったらきちんと「ありがとうございます」「いただきます」「ごちそうさまでした」が言えるようにしましょう。

これも普段からきちんと言えるように習慣付けたいですね。

ソファの上に乗らない

部屋の中を走り回ったり、ボールを投げたり、ベッドに座ったり、ソファーの上でとび跳ねるのもやめましょう。

ダメ無ことだと分かっていながらも、ほかのお友達が始めるとついつい一緒になってやってしまう… 小学生あるあるですよね。でもダメなことはダメなのだと、きちんと伝えましょう。

お家にあるものを勝手に触らない

部屋にあるものを勝手に使われ壊された…となると、親も巻き込んだトラブルになることも。壊してしまう可能性もあるため、むやみやたらに人のものを触らないように伝えましょう。

またトラブルが起きたら、きちんと親に報告するようにしましょう。

帰る時

きちんとお片付けをする

帰る時間の少し前からお片付けを始め、きちんとお片付けし終えてから帰りましょう。

お礼を言う

帰る時は「ありがとうございました」「さようなら」と、お礼・挨拶をしましょう。

さいごに

注意しなければならないことをたくさん挙げましたが、ついつい約束を破ってしまうことがあるかもしれません。それが習慣にならないよう、随時親子で確認してみてください。

大切なことは、子供自身が納得し行動することです。どうしてそれがダメなのか理由とともに説明し、一方的に伝えるのではなく対話をしたり、クイズ形式で確認することも効果的だと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ